東京駅でお土産の人気商品は?限定品やお菓子以外のおすすめをご紹介
東京の玄関口である東京駅。
観光などで利用する人も多いですしお土産を買うチャンスです。
でも、あまりの品数の多さにどれを買えばいいのか
逆に悩んで選ぶことができないという人も多いです。
そこで、今回は東京駅で買えるお土産の人気商品をまとめました。
東京駅で買えるお土産の人気商品は何?
東京駅ではたくさんのお土産が販売されています。
あまりのショップの多さにどれを買えばいいのか
どんなお土産を買えば喜んでもらえるのか悩みますよね。
そこで、ここからは東京駅で買えるお土産で
人気商品をご紹介しますので参考にしてみてください。
〇東京カンパネラ
場所:東京駅ギフトガーデン 中央通路沿い
営業時間:月~水 7時から21時
木・金 6時半から22時
土日祝 7時から22時
値段:東京カンパネラ・ショコラ 5個入り618円(税込)
10個入り1080円(税込)
チョコレート風味のランドグシャを3層に組み合わせた
お菓子で日持ちするのでお土産に人気があります。
〇シュガーバターの木
場所:JR東京駅八重洲南口「10minites for you(砂の時計台)」内
営業時間:8時から21時
値段:シュガーバターサンドの木 5個入り349円(税込)
14個入り1029円(税込)
シュガーバターを焦がして焼いているシリアルに
ホワイトチョコが挟まっているお菓子です。
これも日持ちするので東京駅で定番のお土産で人気です。
〇錦豊琳の「かりんとう」
場所:グランスタ(地下1階)
営業時間:平日8時から22時
日祝8時から21時
値段:きんぴらごぼう340円(税込)
不動の人気を誇る日本橋の錦豊琳のかりんとうは
様々な味のかりんとうを楽しむことができます。
〇資生堂パーラーの「チーズケーキ」
場所:TOKYO Me+ 東京駅一番街1F
営業時間:平日9時から20時半
土日祝9時から20時
値段:チーズケーキS6個入り 1707円
銀座を代表する老舗の資生堂パーラーのチーズケーキは
濃厚で小さなキューブ型になっています。
お土産でもらって喜ばれる商品で人気が高いですが
自分へのご褒美として購入している人も多いです。
このように東京駅で買えるお土産は色々ありますが
これらを購入すれば絶対に外れはありません。
お土産をもらった人も喜んでもらえますので
ぜひ東京駅を訪れたらこれらのお土産を購入してみてくださいね。
東京駅限定のお土産で人気があるのは?
東京駅では多くのお土産が販売していますが
どうせなら限定品を買うのもありですよね。
そこで、東京駅限定のお土産で人気があるものを
ご紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
〇カンロの「グミッツェル」
場所:グランスタ(地下1階)
営業時間:平日8時から22時
日祝8時から21時
値段:グミッツェル 1個130円(税込)
6個入り780円(税込)
外はパリッとしていて中はしっとりしているグミです。
東京駅限定商品でプレッツェルの形がとても可愛く
カラフルで好きな色を選べるので人気が高いです。
〇東京ばな奈の「東京ばな奈がぉーキャラメル味」
場所:東京駅構内のあちこちで販売
10か所以上あるため見つけるのは簡単
営業時間:各店舗で異なる
値段:東京ばな奈がぉーキャラメル味
4個入り515円(税込)
8個入り1080円(税込)
東京土産の定番東京ばな奈ですが
見た目や味の種類が増えて東京駅限定もあります。
新しい東京ばな奈をぜひお土産にしてみてくださいね。
〇マルシェ ド ショコラ・チョコレート
場所:東京駅改札内B1F GRANSTA内
営業時間:平日8時から22時
日祝8時から21時
値段:チョコレートコレクション各400円
ナッツやドライフルーツをチョコレートで
コーティングしているスイーツです。
東京駅限定の人気ランキングでも1位を取得し
おしゃれで人気が高いお土産と言えます。
〇東京みふうの「江戸むすびせん詰め合わせ」
場所:東京駅構内 東京銘品館 南口店
営業移管:9時半から21時半
値段:18枚入り1080円
27枚入り1620円
54枚入り3240円
東京駅限定の人気のお菓子です。
若い人から高齢者まで幅広く贈れるお土産で
人気が高く職場の人にもおすすめのお土産です。
このように東京駅限定の人気のお土産も
色々とありますのでお好みの物を購入してみてくださいね。
東京駅のお土産でお菓子以外なら何がおすすめ?
お土産と言ったらお菓子が定番ですが
お菓子以外にも東京駅でおすすめのお土産は色々あります。
そこで、ここからは東京駅のお土産で
お菓子以外のおすすめをご紹介しますので参考にしてみてください。
〇新橋玉木屋の「白佃煮」
場所:TOKYO Me+ 東京駅一番街1F
営業時間:平日9時から20時半
土日祝9時から20時
値段:白佃煮あさり 1袋788円
お酒好きの人へ贈るお土産におすすめです。
ここでは「世界のふりかけ」も販売されているので
お菓子以外のお土産を探している人に
おすすめの場所と言えます。
〇progresの「ドライフルーツ&ナッツ」
場所:東京駅グランスタ内
営業時間:月~土、祝8時から22時
日、連休最終日の祝日8時から21時
値段:1カップ648円(税抜)
お菓子以外のお土産を東京駅で探しているなら
ここがおすすめと言えます。
とてもおしゃれでドライフルーツの味やフレッシュ感もあり
お酒を飲む人におすすめのお土産と言えます。
お菓子以外でも東京駅のお土産でおすすめはあります。
定番のお菓子などに飽きたり
お菓子が苦手な人にお土産を買っていくときは
ぜひ購入してみてくださいね。
まとめ
東京駅は色々な楽しみ方が出来る場所です。
お土産の種類も豊富ですし
見ているだけでも楽しいですよね。
東京駅で買えるお土産で人気商品や限定商品
お菓子以外のものをぜひお好みで
チョイスしてみてくださいね。
Your Message